保存後モデルの向きが変わる
ターンテーブルモーションを実行して.hsyを保存したらモデルの向きが変わってしまった。
ターンテーブルは、視点、ライト、背景の位置はそのままでモデル自体を回転します。
実行中に「リセット」を押すと元の向きに戻ります。リセットの前に.hsyを保存してしまった場合は、モデルの向きが変わったままで保存されてしまいます。これを元の向きに戻す方法は以下の手順になります。
復旧方法
1. |
シーングラフの「root」を選択します。モデル全体が選択されます。
|
---|---|
2. |
回転ポスチャを表示させて「選択中」をクリックし、回転中心が「オブジェクトの中心」になっていることを確認して下さい。
|
3. |
Z軸方向に数値が入っています。これを0.000°にして.hsyを保存しなおして下さい。
|
作成後の時間調整作業
一度作成したアニメーションの時間を、そのまま速度調整の目的で全体的に伸ばしたり縮めたりする方法は、手動で行います。(5秒で作成したアニメーションを10秒に変更したい等)
作業手順
1. |
それぞれのキーを選択します(黒い▼が黄色になります)
|
---|---|
2. |
セットアップのキーフレーム内「時刻」にある数値に倍率(全体の尺を5秒→10秒であれば2倍)を掛けた数値に変更していきます
|
異なるオブジェクトで移動
異なるオブジェクトをアニメーションで移動させるには、対象オブジェクトをシーングラフで「グループ化」させる必要があります。そのグループに対して、再度アニメーションを設定するようにして下さい。
シーングラフでのグループ化手段
1. |
シーングラフ上で、まとめて移動させたいオブジェクトをCtrl+左クリックで複数選択します。これは、ブルーの四角(レイヤ)をまたがったオブジェクト同士でも指定可能です。(Shift+左クリックでは範囲一括で選択ができます)
|
---|---|
2. |
選択されたオブジェクト名(グレーになったところ)上で右クリック→「選択形状のグループ化」で新しいグループを作成します。(空のグループを作っておいてD&Dで後からオブジェクトを入れていく方法もあります。)
|