アイコンが表示されない

原因
Rhinoceros4.0側に、レンダリングモジュールを起動するためのプラグインツールが正しくインストールされていないときに発生します。
解決手順1.
Hayabusaフォルダの作成。Rhinoceros4.0のインストールされているフォルダ下“plug-ins”フォルダに、Hayabusaフォルダを作成します。デフォルトでは C:\Program Files\Rhinoceros 4.0\Plug-ins\Hayabusa
解決手順2.
ファイルのコピーを行う。Hayabusaレンダラーのインストールされているフォルダから次の2つのファイルを、1項で作成したフォルダにコピーします。
【Hayabusa.rhp】:Hayabusa レンダラーを起動させるプラグインファイル
【Hayabusa.tb】:Hayabusaアイコンを表示させるためのツールバーファイル
Hayabusa_Plugin01.jpg
解決手順3.
3.プラグインのロード。Rhinoceros4.0を起動、「ファイル」>「プロパティ」を実行しプラグインタブを表示します。「インストール」ボタンをクリックし、2項でコピーしたHayabusa.rhpを選択します。
Hayabusa_Plugin02.jpg
解決手順4.
ツールバーの読込。次に、「ツール」>「ツールバーレイアウト」を実行し、ツールバーダイアログボックスから「ファイル」>「開く」を実行。2項でコピーしたHayabusa.tbを選択してツールバーコレクションに加えます。
Hayabusa_Plugin03.jpg
解決手順5.
以上の操作により、HayabusaアイコンがRhinoceros4.0上に表示されます。
【Hayabusaアイコン/左クリック】:Hayabusaレンダラーの起動
【Hayabusaアイコン/右クリック】:Hayabusaレンダラー起動時のオプション設定
Hayabusa_Setup03.jpg

UI文字/メニュー欠ける

現象
ノートPCなどでは出荷時にWindowsで文字の大きさが「中」に設定されている機種があります。この場合、ソフトウェアの一部のメニューが表示されなくなります。
Hayabusa_UIMenu01.png
1.
Windows 7/VISTAの設定方法
2.
デスクトップ→右クリックでメニューを表示→「画面の解像度」を選択
Hayabusa_UIMenu02.png
3.
「テキストやその他の項目の大きさを設定」を選択
Hayabusa_UIMenu03.png
4.
「小(100%)」を選択します。変更を適用するには一旦ログオフし、再ログインする必要があります。
Hayabusa_UIMenu04.png

保存後モデルの向き

ターンテーブルモーションを実行して.hsyを保存したらモデルの向きが変わってしまった。
ターンテーブルは、視点、ライト、背景の位置はそのままでモデル自体を回転します。
実行中に「リセット」を押すと元の向きに戻ります。リセットの前に.hsyを保存してしまった場合は、モデルの向きが変わったままで保存されてしまいます。これを元の向きに戻す方法は以下の手順になります。

復旧方法

1.
シーングラフの「root」を選択します。モデル全体が選択されます。
2.
回転ポスチャを表示させて「選択中」をクリックし、回転中心が「オブジェクトの中心」になっていることを確認して下さい。
3.
Z軸方向に数値が入っています。これを0.000°にして.hsyを保存しなおして下さい。