Rhinoceorsエクスポータ
Rhinocerosエクスポータ
対応バージョン |
Rhinoceros4(SR9まで対応)
Rhinoceros5(32bit/64bit)
|
---|
注意点
バグ修正版(Rhinoceros4、5共通) |
2013年2月15日更新
Rhinocerosからポリゴンで出力する際に微細なメッシュが含まれる場合、Rhinocerosで設定したレイヤー分類の状態がnxrファイルに反映されない(別のレイヤーに含まれてしまう)問題を修正しました。修正したエクスポータをダウンロードしてご使用願います。尚、NURBSで出力した場合は正しく出力されています。
|
---|
インストールについての注意点
インストールについての注意点 |
プラグインファイルをRhinocerosのPluginディレクトリにコピーしてから、必ずRhinocerosの「オプション」→「プラグイン」で「インストール」を選択してください。コピーしただけでは認識されません。
![]() ![]() |
---|---|
Rhinoceros4の場合 |
プラグインセットに同梱の「vcredist_x86.exe」をインストールしてください。必要なモジュールが更新されます。
![]() |
Rhinoceros5の場合 |
Rhinocerosの32bit/64bitに合わせたプラグインをインストールしてください。
![]()
また、32bit版では「vcredist_x86.exe」を実行して必要なモジュールを更新してください。
![]() |
SolidWorksエクスポータ
SolidWorksエクスポータ
対応バージョン |
Ver.2008
Ver.2009
Ver.2011
※いずれもSolidWorks 32bitのみ対応。
|
---|
ThinkDesignエクスポータ(オプション)
ThinkDesignエクスポータ
対応バージョン |
ThinkDesign Ver9.0 /Ver2005 / Ver2007/ Ver2008 / Ver2009 / Ver2010 / Ver2011
Ver2012(32bit/64bit※)
※64bitOSにnStylerはインストール可能ですが32bitで動作します。 |
---|
ライセンスファイルについて
ライセンスファイルについて |
Ver.2006以降のThinkExporterはライセンスファイルが必要です。
Ver2006~Ver2009までの既存ライセンス形式はFlexlm形式でしたが、Ver2010以降は「Glic (ジーリック)形式」に変更になりました。
Ver2009までのライセンスは再発行時にGlic形式に更新させていただきます。
|
---|
インストール時の注意点
注意点 |
thinkDesignのバージョンに合わせたエクスポータをインストールします。
|
---|---|
Ver.2011以降の場合 |
ThinkDesign 2011の場合、Windowsのランタイムをダウンロードして頂き、先にインストールしていただく必要があります。
ダウンロード先(2013年1月時)
インストールするランタイムのバージョンは、ThinkDesignのバージョンに合わせます。例えば、Windowsが64bitの場合でも使用するThinkDesignが32bit版の場合は「vcredist_x86.EXE」を使用します。
|